私たちの身近にある悩み”むくみ”

肩凝りや腰痛に比べると地味ですが酷くなると辛いのがむくみです。

身近に感じるむくみの症状は、

 

・指輪が取れない

・ヒールやパンプスが履けない

・まぶたが腫れてる!

・足の甲がタプタプする感じがする

このようなものでしょうか…

女性は特に月経前に水分を溜め込みやすくなる事や、筋肉量が少ないという事で、むくみが起きやすい体質です。

 

オススメの整体

 

 

こんにちは!

ココロとカラダに”ほっ”を届ける、ホットハンドです♪

 

むくみのメカニズム

人間の体の60%は水分です。その体内の水分のうちの3分の2は細胞に含まれる「細胞内液」と、残りは血液内の水分や細胞と細胞の間を満たしている「細胞外液」と言います。

これらの水分が体の中の老廃物を流したり細胞に栄養を送ったり、体内の水分のバランスをとる役割を担っています。

このバランスが崩れると細胞と細胞の間の水分が増加していわゆる「むくみ」になるのです。

 

 

むくみの原因

むくみの原因として一般的なものは「血流の低下」です。

夕方になると足がパンパンになる方はいると思います。主にデスクワークなど机に座ったまま動かないお仕事の方です。

それは脚の筋肉を動かさなかったために足の血流が低下してしまうから。

特に足がむくみやすい原因は、心臓から遠く、さらに足を動かさないことで足の血流を巡らせるポンプの役割を持つ筋肉が動かないため、重力に負けて水分が下半身に溜まってしまうのです。

また塩分のとりすぎ、水分のとりすぎ、逆に水分が少なすぎてむくみが起きる事もある、身近だけれどバランスをとることが難しい物が「むくみ」と言えます。

 

ですが、比較的改善しやすいものもむくみの特徴とも言えます。

リンパを流す、というと聞き覚えがある方も多いのでないでしょうか。

マッサージでリンパを流してむくみを改善!よく効くキャッチフレーズかと思います。では、本当にむくみにマッサージは効果があるのでしょうか?

 

大事なのは、やり方です!

 

 

リラクゼーション効果

 

 

むくみの改善にマッサージは効果的?

先ほど、むくみ改善のマッサージにはやり方が大事だとお伝えしました。

むくみを改善するためにご自分でマッサージをしている方も多いと思います。でも、毎日毎日丁寧にマッサージをしているのに、すぐに元に戻ってしまう事はありませんか?

 

むくみの改善で重要なのは、「どうリンパに流すか」です。

 

せっかくマッサージによって余分な水分をリンパに流そうとしても、流す先が詰まっていては行き場を失った水は元の場所に戻って行ってしまいます。

つまり、むくみを取るためにまず最初にやるべきことは、リンパの元締めである脇・鎖骨・鼠蹊部のつまりをとってやる事が大事なのです。

 

この三つのポイントが詰まったままむくみ改善のマッサージを行っても、元の木阿弥。
出た水分が末端から静脈を通って心臓に戻っていかないので、詰まった排水溝の水が流れないのと同じように、水分は溜まったままになってしまいます。

なので、むくみを解消しようと思ったら、まず最初に、脇・鎖骨・鼠蹊部をしっかりと解して、水のつまりを解消してからむくみ改善のためのマッサージを始めていくのです。

 

とは言え、自分でやろうとすると、なかなか分からないもの。

 

そんな時はぜひ、当店をご利用ください♪

マッサージは自分の手より、人の手がとても有効です。

どうぞ私たちの”手”を頼ってくださいね😊

いつでもお待ちしています!

 

ココロとカラダに”ほっ”を届ける、ホットハンドでした。